■やべー今週家に帰ってくるなりニコニコ見まくりんぐだった。病気。最近、楽器の演奏シーンをアップしたのを良く見るんですけど、上手いのに曲はアニソンという姿勢にシビれます。そんだけスキルあるならもっとカッケー曲やるもんじゃないのかと一般的には思うだろうけど、こういう才能の無駄遣いこそ偉大だと思う。
あとアニソンで思い出したけど、
ルパン三世のテーマメドレーが素晴らしすぎる。ルパンの再放送で育ってきた人間としては嬉しい。どれも好きだけどやっぱ清順時代('79、'80)が一番。'79の弦のアレンジ最強。DVDボックス欲しくなってきた。
ニコニコばかり見てますが、実は先月も何気に結構CD買ってるのに全然聴いてねえ。メインで聴くのは通勤時なんだけど最近イヤホンがどうも気に入らなくなってきたので明日買いに行くかな。
■Yanokamiもキリンジもチケ届いた。てかyanokamiの整理番号二桁だったよ。いや別にそこまで優遇してくれなくても。でも今回はちゃんと行列に並んで待とう。待つのはダルイ、なんて言わないぜ。
しかし世間は夏フェスで盛り上がっているようだけども、イマイチ行く気になれんのはなぜだ。
PR
さて、なんとなく何か書きたい心境だけど、ブログはついこの間更新したからなあって思って確認したら10日近く空いてるよ。いつの間にそんな時間が。ど、どうしちまったんだオラのカラダ・・・
今日は珍しく都会に出張。人の多さにげんなりする。まあ渋谷だし学生は夏休みだしね。とは言えこんなクソ暑い日にアスファルトジャングルに飛び込むと不快指数もうなぎのぼりなんだぜ。
そして明日はいよいよキリンジのチケット発売日。今度こそ。
やっべキリンジ見事に外れたよ!ガッデム。結構いけんじゃねえの?なんて思ってたけど甘かったなあ。1勝2敗。yanokamiで運をすべて使い果たしたか、日ごろの行いが悪いのか。まあ君らの言いたいことは概ねわかってる。
そしてそのyanokamiのライブは8/25で、しかも工場ナイト2とかぶってるじゃん。あらら。またもお預けか。
さらに明日は日帰りで出張行ってきてって。またかよ!
でも帰ってきて
マーティ・フリードマンの記事をたまたま見つけて読んでたら少しは気が晴れた。じゃん。
■なぜか出張するとジブリ作品を見るような気がする。前回のラピュタもホテルで見た記憶。そして昨日の魔女の宅急便。これはジブリ作品の中で最高傑作じゃなかろうか。何回見たかわからないけど、迂闊にもホロリと泣いてしまった。いかんねー、つい自分と重ね合わせてしまう。あのキキの葛藤に共感し、今の自分には持ち合わせていないあの純粋さに打ちのめされた。そして音楽が何より素晴らしすぎる。あのオーケストレーションは極上ですよ。よしやっぱりサントラ買おう。
■気付いたらライブのプレオーダーを今現在、既に3件申し込んでいた。今のところの結果。
yanokami@リキッド 8/25 → ○
キリンジ@野音 9/17 → ?
Perfume@リキッド 11/8 → ×
結局Perfume申し込んでやがるわけですが、やっぱ無理だったか。つか平日なのに倍率高いなー。このプレオーダーで無理なら一般発売でも大分厳しいなコレ。意外にもyanokamiが取れて少々びびってます。いやまさか当たるとは思わなかった。残るは今回大本命のキリンジだが果たして。
めがね暦14年にして初コンタクト。えーと使い捨てにするつもりだったんだけど、「アンタ乱視きついからソフトは無理。だから使い捨てじゃなくてハードじゃないと。」という訳で、試しで使い捨てを着けるつもりがいきなり一軍登録。うぉい意外な出費。
着けるとものすごい異物感。ほんとのわたしでびゅーとか言ってる余裕が無い。なんだこれ。さすがに涙が多いのでレンズが動く動く。視野が広いって感じるどころかまともに視野を確保できないぞ。車の運転時に使うつもりだったけどとてもすぐは無理だなあ。
つか慣れるまで1ヶ月くらいですねとニンマリ医者に言われる。その慣れる間に出張で車を運転しなくなるって話ですよ。やべえちゃんと調べとくべきだったか。まあいいや。
あと遠く鏡に映っためがねかけていない自分を10年ぶりにはっきり見た時、より根暗感が増しているように見えたのは多分気のせいだろう。
なんていうかポジティビティと現実逃避は紙一重だと思う。