忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.11 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

年々早いってば

2007.12.02 - days
2007年もあと一ヶ月をきったわけで。そろそろ自己満足企画の今年のベストアルバム10挙げるべくおさらいするかなと思ってiTunesで2007年リリースのアルバムを並べたら結構買ってた。2枚組を2枚としたり、ベスト盤もあったりするけど今のとこ80枚らしい。まじか。しかも内容を大分覚えてなくて、コレ今年発売だったんだっけかなーというのがいくつもあって愕然としているところ。そう考えるとぼくはちゃんと一年を過ごしてきてたのだなあと再認識できる。体感として一年をすごく短く感じていても。まあ買ったCDの枚数を物差しにするのもどうなのよ。

で、いい加減レンタルに格下げしてやろうというのがいくつかあるし、そんでそういえば地元のツ○ヤがリニューアルしたらしい情報を見たので会社帰りにふらっと寄ってみるも本質的に何一つ変わってないのに絶望した。壁紙とかプレートとかは変わったけど品揃えは以前同様残念な限り。友人の地元のツ○ヤはポストロックコーナーとか出来てたと聞いたのに。まあ店舗ごとに違うって話だーね。 

あと買うの確定してるのはcapsuleの新作くらいか。そしてPerfumeのカウントダウンライブに行って年を越すのが希望。当たれ。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

気まぐれってのも大事じゃないかねえ

2007.11.18 - days


そういえばtwitterばかりやっていたけど熱が冷めつつあるのでこっちを更新。一言二言だけ語るには便利だけどもたまには長文書きたくなったりもする。まあ特に何か訴えかけたいわけでもなんでもなく、有益な情報を提供したいわけでもなく、以前のように書きなぐるだけだけど。

ぼくはといえば相変わらずですが、最近少しなんだかインターネットから距離を置こうかなあと考えています。ちょっと読書時間を確保したいのであります。といっても全く離れるつもりも、それを出来る自信もないですが。それに少しずつだけどネットの趨勢といささかノリが合わなくなってきた様な気もするんだがどんなもんでしょ。最近ははてなのホッテントリさえ見なくなってきたし。相変わらずニコニコとかお気に入りのサイトとか音楽情報収集もするんだけど、頻度が下がってる。まあつまりあんまりダラダラネットするのを避けようと言うことです。こういうのも習性として仕事に影響出るしなあ。

あとiPodの使用率が確実に下がってきてます。もともと「ながら聴き」ってのが得意でないので、割りと精神衛生上よろしくなかったり。あんまり内容を思い出せないけどなんか結構通勤時に散々聴いた覚えがする、なんて奇妙な事態になりつつあります。だから家で聴く方が堪能した気分になれる。

あ、あとぱふゅの次回ワンマンのHP先行発売ですが、ものの見事に外れました。全部外れたらリリイベは参加してみようかなあと言う次第です。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

早朝

2007.10.28 - days
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

浮気者

2007.10.13 - days
twitterもなんだかんだで使っているのですが、さらにTumblrも作ったよ。使い方を大体マスターしたので気軽にぺたぺた張っていくです。

http://loop-end.tumblr.com/

相変わらずタイトルは適当。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

三連休の憂鬱

2007.10.08 - days
宅録欲求高まる

今あるDAWだと不満なので新しいの欲しい。でもまたすぐ飽きそうだから安めで。

サンレコ見る

SONAR6のHome Studio XLが20kだし、かなりよさげ

アキバヨドバシへ。

ない。九十九やその他へ。

ない。有楽町ビックへ。

ない。ここで楽器屋という選択肢が。

地元の楽器屋へ。つーかなんで今まで思い浮かばなかったんだ。

ついにゲット。しかも店員さんかわいい。今度機材はここで買おうかな。

家帰ってインストール。だが音が出ない。

今のDELLマシンで使っているSigma Tel Audioというのは、要は終わってる

新宿近くまで行く用事があったのでヨドバシへ。

とりあえずSound Blasterの下位から三番目を買う。

セッティング終了

圧縮ファイルの音の良さにびびる。なんだこれ。今のヘッドフォンの性能が最大まで引き出された気がする。

だがSONAR専用ファイルのデモ開くと音切れ・ノイズが激しい。←今ここ


いやもうあとちょいちょい設定すれば大丈夫だと思うんだけど、既に割と心折れそう。
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
comments
[01/06 rnoc]
[01/04 TamotsU]
[01/03 rnoc]
[12/30 TamotsU]
[02/27 rnoc]
about
rnoc / 1978 / male

#last.fm


#Twitter


#Tumblr
search
analysis