忍者ブログ

[PR]

2025.07.18 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

新製品好きが仇

2007.06.13 - days


正直、こいつはありえない。
匂いだけでKOされたのは初めてだ。つかよく企画通ったよな。

なんかねー、昔僕の祖父母(農家)がたばこの葉を生産していて、それを干してある小屋があったんだけど、うん、その小屋の匂いがする。
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

空が曇ってきたからって泣き言ばかり言ってんなよ

2007.06.12 - music
去年はそこそこにCD買ったものの、なかなか消化できずにいたのだけれども、ここ2,3ヶ月はこれはマストだって言うリリースが控えめだったので大分消化できた。

んなもんで、自ら滅入っててもしょうがないので、即買いリリースが無いけどたまにはCD屋で漁るかーと勢いよく入ってみたは良いものの、最近の動向がさっぱりわからなくてびびった。そりゃそうだ、ここのところ音楽情報を手に入れても右から左と言うかそれどころじゃなかったからなあ。いかん。

確かcordeかbounceでcappablackとriow araiがリミックスした聞いた事ないアーチストが最近なんか出した、ってのはうろ覚えだったけど見事に名前がわからず、買えず。この人でした。結構良いかも。といいつつメインデッシュはリミキサーなんすけどね。そういえばネタとしてだけでなくアーランビー系はさっぱり手をつけていないなあ。

あとざっくりと試聴した中で良い線いってるんじゃないか、と思しき人達が。ナンバガっぽいような。ポストロック的な佇まいなのに、メロディラインは懐かしい。ただ歌詞がもう一声、って印象でした。ナウなヤング向けなのかな。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

徒然(どんよりmode)

2007.06.11 - days
やー長い出張も終わり、ようやく手に入れた休日。ぐったり休む。

なかなか忙しくてせっかく暇つぶし用に持っていったiPodもDSも星新一も結局手をつけられず。明日からはまたなにかと忙しい日々に戻ります。来月初旬までは何かとてんやわんやになる予感。

ここんとこ刺激が無いのかただただひたすらに虚構に陥っていた中、出張先で案の上のトラブル発生でさらにブルーに。つか僕の人生このままで良いのかとすら思えるほど凹んだよ。まあ高校時代くらいから精神面の成長が止まっている気がしてならない今日この頃、ネットでコレやってみたらこんな感じになりました。こんなんでよく28年も生きてこられたな自分、とある意味感心してしまった。そしてモテピークは既に過ぎています。結果だけを見れば「外から見るとこんな面倒な男なのかよ」、とショックでもある。でもまあ確かにこんな感じなのかもねー。

既に分別があって当然の歳だが、まあ30を前にどうにかいっぱしの人間にはなっておかんとさすがに自分でも、なあ。とりあえず現状打破。
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

久々に感想を書くよ

2007.06.03 - music
 Lost Idol / Utters from a Cluttered Mind

久しぶり覗いたwarzawaのサイトで発見。なんとも高評価な文章だなあと思って、ためしに買ってみた。そしたら思いのほかいい出来でした。ブレイクビーツと生演奏のバランスが凄い。歌ものもいい感じ。Brian Wilsonからの影響もあるのか。ってまあまさしくwarzawaのページで解説してある通りでこれ以上の解説しようにも書くことがないという。

フォーキーな歌もののヴォーカルも美声です。様々なジャンルの音を取り入れた音楽は珍しくないけれども、ここまで見事に消化しきって自分のものにしているのはビビリます。この手の音楽のほとんどはいびつな体をしていると思うんだけど、これはバランスが絶妙すぎる。秀作ですよ。Beck好きな人はお勧めかも。つかそういう人は既にチェキ済みっぽいどね。


 reflection / music bizarreness

フラゲしようとすらしていたにも拘らず、2週間ほど遅れてようやく手に入れた。最近ちょっとsoup-diskとかcordeに肩入れし過ぎれているから辛口にいったれ、と思いつつ見事撃沈。いきなりこんな良作持ってくるかなあ。なんというかとにかく音が良いです。超マイルド。

らしくコードとビートのみに近いシンプルなつくりで、スペーシーでジャジーなブレイクビーツ。基本的にデジタルな音楽は音数少ない方が断然良い、が持論の僕としてはやっぱり信者のままに。

シンプルと言っても結構音に変化をつけてきたりするんですが、その音の持って行き方が小憎らしいです。まあいわゆる新しい音ではないけれども長いスパンで聴ける気がします。


良い買い物した。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

越えてません

2007.05.28 - days
結局咳が止まらないまま迎えた週末。ヤベー悲劇の主人公のごとく不治の病で弱々しく微笑みかける優男になってしまったらシャレにならんということで、しょうがないから土曜は病院行くかと決めていたのですが。にも拘らず、朝起きると咳がまったく止まっていたんですよ。あー治ったじゃんめでたしめでたし原因わかんねーけど病院いいやとタカをくくって昼寝したら思いっきり風邪の症状が。なんだよ結局風邪ですかよ。

てなわけでゴロゴロしつつニコニコ動画見たりと言うカンヌでスタンディングオベーション確実な日曜。でも熱が出そうで出ないものだから何やらニキビ吹き出物がポツポツと。んで今日になって少し熱っぽくなってきたかなあという感じ。だもんでいつも以上に頭の悪いエントリに。頭の中にお花畑が見えてきましたよ。

とまあこんな感じで虚弱自慢な記述が目立つ当ブログですが、これからも見る人をげんなりさせる方向で。嘘です。とりあえずさっさか寝ます。
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
comments
[01/06 rnoc]
[01/04 TamotsU]
[01/03 rnoc]
[12/30 TamotsU]
[02/27 rnoc]
about
rnoc / 1978 / male

#last.fm


#Twitter


#Tumblr
search
analysis